- トップ
- お風呂
お風呂

利用時間 | ■ ご利用時間 朝 7:00~9:30 夕 ~22:00 |
---|---|
利用料金 | ○ 一部屋 45分/1,000円(消費税込み) ○一般 45分/2000円(消費税込み) |
特徴 | 防水畳を敷き詰め、浴槽全体に檜をふんだんに使った癒しの湯。熱いお湯がお好みの方はつかり湯で、ぬるめのお湯がお好みの方は寝湯に横たわってゆっくりと体を癒してください。 別府湾に昇る朝日を眺めながらの朝風呂は、絶景です。 ◆ご宿泊のお客様 ○無料で、朝9:30まで一晩中入れます。 |
---|
温泉 | 別府温泉(天然温泉100%) 温泉掛け流し ※人工温泉含まず |
---|---|
貸切風呂 | あり(条件有り) |
浴場数 | 「露天] 男:0 女:0 混浴:0
[内湯] 男:1 女:1 混浴:0 [サウナ] 男:0 女:0 混浴:0 |
その他の風呂施設 | 展望風呂 |
風呂利用条件 | ・展望大浴場 畳敷きの座敷湯。男女共昼12時から翌朝9時半まで一晩中入浴可。つかり湯と寝湯の2種類あり。
・展望露天家族湯「天空湯房」 /四室/一室45分2000円(宿泊者は半額)/営業時間昼12時~22時・翌朝7時~9時半/事前予約不可 |
入湯税 | 入湯税大人150円(子供無料)別途頂きます。 |
泉質 | 炭酸水素塩泉・塩化物泉 湯出量:4,200リットル/時 温度:52.3℃ |
効能 | ●浴用の適応症 きりきず、やけど、慢性皮ふ病、虚弱児童、慢性婦人病、神経病、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、疲労回復、健康増進 ●浴用の禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) |